ACCESS|【公式】リビオ駒沢大学レジデンス|日鉄興和不動産の新築分譲マンション

ACCESS

Image photo Image photo

Image photo

TRAIN ACCESS

Image photo

Image photo

2駅2路線利用可能、
都心へ直結する
自在なアクセス。

Image photo

Image photo

東急田園都市線「駒沢大学」駅へ徒歩13分。
東急世田谷線「松陰神社前」駅も
徒歩7分で利用でき、
日々の移動に複数の選択肢がある。
駒沢大学駅から渋谷駅へは直通8分。
都心の主要エリアへスムーズな
アクセスをかなえます。

路線図

路線図

Image photo

Image photo

「渋谷」駅

直通8(7分)

Image photo

Image photo

「永田町」駅

直通15(14分)

Image photo

Image photo

「虎ノ門」駅

21(20分)

Image photo

Image photo

「新宿」駅

19(19分)

Image photo

Image photo

「大手町」駅

直通24(24分)

Image photo

Image photo

「品川」駅

27(27分)

KOMAZAWA-DAIGAKU Area

都心を結ぶ路線と交差しながら、
街を編むように走る東急世田谷線。

ゆったりと街を抜ける世田谷線は、移動の中に、風景や空気を感じる時間をつくります。都市とつながりながらも、日常を丁寧に楽しむ。そんな暮らしのリズムを整えてくれる路線です。

Image photo

Image photo

Shimo-Kitazawa

Image photo

Image photo

Yoyogi-Uehara

路線図

路線図

駒沢大学、松陰神社前、三軒茶屋。
3つの駅へつながる自転車アクセス。

「駒沢大学」駅自転車5分
駐車場案内図

※掲載の収容台数は、月極・日極・時間貸しを
含む合計台数となります。

BUS ACCESS

Image photo Image photo

Image photo

「三軒茶屋」へ、「渋谷」へ。
街々を細やかにつなぐバスは、
もうひとつの選択肢。

「三軒茶屋」駅バス10分
バス停案内図

TAXI ACCESS

Image photo Image photo

Image photo

新宿、渋谷、六本木、品川。
都心の主要エリアへ、
タクシーによるアクセスも
快適な距離感。

新宿、渋谷、六本木、品川へも、
タクシーで快適な距離。深夜や早朝の移動も、
自分のペースでスムーズに。
時間に縛られず、自由に都市とつながる。
それは、この地に暮らすことの、
もうひとつの魅力です。

タクシー料金 タクシー料金
凡例 凡例

●「渋谷」駅/東急田園都市線準急利用直通(日中時:東急田園都市線利用直通)●「永田町」駅/東急田園都市線利用(日中時:東急田園都市線準急利用直通)●「虎ノ門」駅/東急田園都市線利用、「表参道」駅で東京メトロ銀座線に乗換●「新宿」駅/東急田園都市線準急利用、「渋谷」駅でJR埼京線に乗換(日中時:東急田園都市線準急利用、「渋谷」駅でJR湘南新宿ライン快速に乗換)●「大手町」駅/東急田園都市線利用直通●「品川」駅/東急田園都市線利用、「渋谷」駅でJR山手線内回りに乗換(日中時:東急田園都市線準急利用、「渋谷」駅でJR山手線内回りに乗換
※掲載の電車の所要時間は通勤時(7:00〜9:00到着)のもの( )は日中時(11:00〜14:00到着)のもので、時間帯により多少異なります。また、乗換、待ち時間等を含みます(2025年Yahoo路線情報4月版調べ)。
※掲載のタクシー所要時間・利用料金は、「東京ハイヤータクシー協会ホームページ」検索(2025年4月調べ)によるものです。交通状況により所要時間・料金は変動する場合があります。
※掲載のバス所要時間は、朝のラッシュ時のものであり、交通状況により変動する場合がございます。出典元:小田急バス・東急バスホームページ時刻表(2025年4月調べ)
※掲載の徒歩分数は80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
※掲載の自転車分数は250mを1分(時速15km)として算出し、端数を切り上げたものです。ルートは徒歩ルートを基準としており、交通ルールや階段などは考慮しておりません。
※掲載の情報は2025年11月のものです。