「住む浦安」ともいうべき
良好な条件が整う。

舞台は、駅周辺の賑わいから
程よく離れた、静穏なる住宅エリア。
ここは、歴史に培われた
落ち着いた雰囲気が息づき、
日常を豊かに彩る快適さも兼ね備え、
「住む浦安」ともいうべき条件が整っています。

浦安市で唯一、
埋立地ではない
元町地域内。

浦安市は、整備の歴史による地域区分で
元町・中町・新町・
工業ゾーン・アーバンリゾートゾーンといった
5つの地域に分けられています。
その中で、『リビオ浦安北栄ブライト』は
元町地域と呼ばれる場所に位置。
元町地域は、5つに分けられた地域の中で、
唯一、埋立地でないという事実を有し、
古くからの市街地を中心とした
情緒ある街並みが広がっており、
安心して暮らせる地域として知られています。
※出典:浦安市公式サイト

ロケーションマップ

リビオ浦安北栄ブライト

元町地域

段階的な埋立により拡大してきた
浦安市の中で唯一、埋立地でない地域。
ここは、古くから人々が住まい、
豊かな暮らしを営んできたという
歴史を有しています。

中町地域

第1期埋め立て事業でできた地域。
「新浦安」駅が地域内に
位置しています。

アーバンリゾートゾーン

第1期埋め立て事業でできた地域。
リゾート感のある街並みが
広がっています。

新町地域

第2期埋め立て事業でできた地域。
海辺の心地良さが
息づく地域です。

工業ゾーン

第2期埋め立て事業でできた地域。
工業・産業を支える
地域となっています。

  • 現地付近の街並み(約510m/徒歩7分)

    現地付近の街並み(約510m/徒歩7分)

  • 現地付近の街並み(約140m/徒歩2分)

    現地付近の街並み(約140m/徒歩2分)

  • 現地付近の街並み(約980m/徒歩13分)

    現地付近の街並み(約980m/徒歩13分)

  • 現地付近の街並み(約980m/徒歩13分)

    現地付近の街並み(約980m/徒歩13分)

  • 現地付近の街並み(約140m/徒歩2分)

    現地付近の街並み(約140m/徒歩2分)

  • 現地付近の街並み(約510m/徒歩7分)

    現地付近の街並み(約510m/徒歩7分)

  • 現地付近の街並み(約140m/徒歩2分)

    現地付近の街並み(約140m/徒歩2分)

  • 現地付近の街並み(約980m/徒歩13分)

    現地付近の街並み(約980m/徒歩13分)

  • 現地付近の街並み(約980m/徒歩13分)

    現地付近の街並み(約980m/徒歩13分)

  • 現地付近の街並み(約140m/徒歩2分)

    現地付近の街並み(約140m/徒歩2分)

現地付近の街並みPC 現地付近の街並みSP

現地付近の街並み(約300m/徒歩4分)

計画地は、
第一種住居地域に位置。

計画地は、駅徒歩8分。線路から奥まり、駅周辺の賑わいからも程よく離れた落ち着きに満ちる住宅地エリア。バス通りとなる道路からも一歩奥まり、映画館やカラオケボックスなどの建築が許されない平穏な環境が守られている第一種住居地域という大きな魅力も有しています。

リビオ浦安北栄ブライトマップ

凡例

第一種中高層住居専用地域

第二種中高層住居専用地域

第一種住居地域

第二種住居地域

近隣商業地域

商業地域

準工業地域

※出典:浦安市公式サイト

メインビジュアル メインビジュアルSP

image photo

Station Distance

駅からの距離で
変わる暮らし

毎日の通勤・通学は、
日々の暮らしの中で
多くの時間を消費します。
5年後、10年後の
生活にゆとりを持たせるためにも、
お家から最寄駅までの距離は、
マンション購入を検討する時、
吟味すべき大切なポイントです。

駅からの距離で変わる暮らしPC

image photo

駅からの距離で変わる暮らしSP

image photo

年月を重ねる事で創出される

年月を重ねる事で創出される時間の余裕イラスト

時間の余裕。

駅徒歩8分の「リビオ浦安北栄ブライト」は、駅徒歩15分圏の物件と比べると、1年で約1日の時間の余裕がうまれます。
また、駅徒歩10分圏の物件と比べても、10年で約5日、30年では約15日ほどの違いがでます。

シミュレーションイメージ
駅から徒歩8分PC

image photo

駅から徒歩8分SP

image photo

駅から徒歩8分イラスト

駅から徒歩8

駅を中心に徒歩8分圏の範囲(半径640m)の円を描き、それと同じように、徒歩15分圏内の範囲(半径1,200m)を描くとわかるように、15分圏内に比べ8分圏内の方が面積が小さくなります。つまりは、販売マンションも少なく、結果的に希少価値も高まります。

8分圏内
10分圏内
15分圏内
下三角

創出された時間の余裕で、
趣味や家族時間に。

暮らしに還元された時間の余裕は、
趣味などの自由時間や、
お子さま、奥様と過ごす家族時間に。
余裕が生まれた生活で、
豊かな暮らしを送る事ができます。

image photo

県内でもトップクラスの人気を誇る街MV

image photo

県内でもトップクラスの
人気を誇る街。

浦安市は、
住みたい街(自治体)ランキング
において、3年連続1位。
さらに、住みここち(自治体)ランキング
においても、
2年連続1位となって、
県内で別格の人気を誇ります。
また、共働き子育てしやすい街ランキング
においても
全国でTOP3に輝いています。

市外在住者から住みたい街として
人気を集める!

住みたい街(自治体)ランキングTOP5

住みたい街(自治体)ランキングTOP5

( )内は前年の順位 出典:「いい部屋ネット 街の住みたい街ランキング2022<千葉県版>」(大東建託調べ)

浦安市役所の職員_浦安市は、水辺を身近に感じられる空間や緑あふれる環境に恵まれた良質な住環境を誇っています。
浦安市役所の職員_道路や下水道、建物の耐震化や集中豪雨対策など、災害への備えにも力を入れています。

市内に住まわれている方々からの
満足度も非常に高い!

住みここち(自治体)ランキングTOP5

住みここち(自治体)ランキングTOP5

( )内は前年の順位 出典:「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<千葉県版>」(大東建託調べ)

子育てママ
都心勤務の男性
共働き夫婦
アクティブなパパ