伝統と自然の“美”を纏う、
洗練の都心邸宅。
日本の住まいの原点には、
庭と建物が一体となり
美しく調和しているさまを表す
“庭屋一如”という言葉があります。
豊かな季節の変化を、庭を介して暮らしに取り込みながら、
光と影の移ろいをも巧みに扱う。
そうして生まれる佇まいと時間が、
住む方にとっての
誇りと愛着になるような
建築デザインを目指しました。
自然との心地よい一体感を演出しながら、
この丘の新たな風景として継がれていく、
シンボリックな都心邸宅を創出します。
庭屋一如 陰翳礼賛
Architect Design
デザイン監修株式会社 南條設計室
私たち南條設計室は建築家のチームです。
美しいデザインが幸せをもたらすと信じています。
建築を設計し都市を築くのが「思い」です。
美しい街は美しい住宅の集合によって実現します。
住宅を愛し建築を愛し美しい都市をデザインすることを目標に私たちは研鑽を続けます。

Entrance approach

かけがえのない
風景と時間をここに。
日本建築の美を纏う
約10mのエントランスアプローチ。
エントランスアプローチでは、自然のぬくもり、
四季の美しさ、光と影の移ろいを
精神的に感じられるデザインを考案。
そのシークエンスを愉しんでいただけるように、
視線の焦点となるポイントには緑や照明などの演出を施し、風流で居心地の良い小路と中庭のような屋外空間を創出。
エントランスホールからも中庭の風景を
愉しめるように、エントランスの庇のサイズや
植栽計画にも配慮。
日々の生活に、少しでも潤い、憩い、
そして上質感を感じられるような
エントランス空間を描きだしました。

エントランスアプローチ設計イメージイラスト
-
image photo ナナミノキ
-
image photo ヤマボウシ
-
image photo イロハモミジ
-
image photo ヒメシャラ
-
image photo ソヨゴ
-
image photo ハクサンボク
-
エントランス完成予想図 -
エントランスホール完成予想図
Land Plan
多彩な暮らしに応える
二面構成の住戸配置と、
快適性を高めるランドプラン。
奥行きのあるエントランスアプローチの
先で迎えるのは、
白と黒のコントラストが
印象的な北面の外観ファサード。
公園向きの南側と北側に住戸を設け、
住む方それぞれのライフスタイルに
配慮した住戸配置に。
1階の共用部においては、屋内に自転車置場や
ゴミ置場を設けるなど、
快適なマンションライフを
実感できるランドプランとしました。

ホテルライクなシックな空間、
プライバシーに配慮した内廊下設計。
- 不法な侵入を抑制する【防犯性】
- 外からの視線を遮る【プライバシー性】
- 雨や風の影響を受けない【快適性】

-
駐車場・バイク置き場・駐輪場
駐車場3台、バイク置き場2台、ミニバイク置き場3台、自転車91台。
-
防災倉庫
災害時に備えて、生活に必要な各種アイテムを備えた防災倉庫を共用部に設置。もしもの際にも安心です。
-
宅配ボックス
留守中に届いた宅配物を預かり、一時保管する宅配ボックス。24時間いつでも取り出すことができます。
-
ペット足洗い場
ペットのお散歩帰りなどに土を洗い流せるので館内も清潔。※飼育できるペットの種類や大きさについて規定があります。詳しくは係員にお尋ねください。