グランリビオ恵比寿

物件エントリー

恵比寿の丘に住まうこと。

現地周辺の街並み(約150m・徒歩2分)

限られた丘上で出会う
穏やかな邸宅舞台。

恵比寿ガーデンプレイスを望む、静謐の地に誕生します。

現地周辺の街並み(約470m・徒歩6分)
現地周辺の街並み(約470m・徒歩6分)

JR「恵比寿」駅徒歩7
得難い丘上ポジション。

現地周辺断面イラスト
現地周辺標高概念図

「恵比寿」駅周辺に点在する
限られた高台に誕生。

計画地は「恵比寿」駅エリアの中でも限られた、武蔵野台地上に誕生します。武蔵野台地は永い年月をかけて多摩川がつくった扇状地の上に関東ローム層が堆積した広大な台地。湾岸エリアと比べて高台の生活基盤が暮らしを支えています。

丘上でありながら、
駅からはフラットアプローチ。

恵比寿スカイウォーク(約200m・徒歩3分)
恵比寿スカイウォーク(約200m・徒歩3分)

丘上でありながら、
駅からはフラットアプローチ。

「恵比寿スカイウォーク」で駅から
フラットアプローチ。

JR「恵比寿」駅東口から計画地近くまで伸びる「恵比寿スカイウォーク」を利用可能。駅前から計画地近くの出入口まで屋内型の動く歩道を通って往来ができるので天候や坂の上り下りの心配も不要。丘上でありながら駅からフラットな動線でアプローチできます。

現地周辺断面イラスト

駅も恵比寿ガーデンプレイスも身近な
丘上のフラットアプローチ立地。

過去20年間で恵比寿駅最寄りの供給物件は31物件。その内、恵比寿駅徒歩10分圏は25物件。さらに「恵比寿ガーデンプレイス」徒歩5分以内は4物件。本件はその一つに該当するプロジェクトです。

※出典/MRC調べ。2004年から2024年5月までの約20年間の販売物件が対象。(2024年5月時点)

現地周辺航空写真
現地周辺航空写真

恵比寿という都心でありながら、
緑豊かな住居系地域。

住むための環境が守られた
生活舞台。

土地は、都市計画法によってそれぞれ役割が決められています。計画地周辺は、用途地域の中でも“第一種住居地域”に属しており、住むための環境が守られたエリア。落ち着いて暮らせる環境は大きな魅力です。

第一種住居地域
第一種中高層住居専用地域
第一種低層住居専用地域
近隣商業地域
第二種中高層住居専用地域
商業地域
準工業地域
現地周辺用途地域概念図
第一種住居地域
第一種中高層住居専用地域
第一種低層住居専用地域
近隣商業地域
第二種中高層住居専用地域
商業地域
準工業地域
新茶屋坂通り(約210m・徒歩3分)
新茶屋坂通り(約210m・徒歩3分)
「名所江戸百景 目黒爺々が茶屋」
出典:国立国会図書館ホームページより

風光明媚な茶屋坂。
ビール製造の地として栄え、
駅名の由来にもなった「恵比寿」。

現地周辺はかつて、江戸近郊の御鷹場として知られ、徳川三代将軍・家光が鷹狩を行った際に立ち寄った「爺々が茶屋」を題材とした浮世絵や、「茶屋坂」がその名残を伝える風光明媚な地。文明開化の頃には、ビール製造に欠かせない良質で大量の水が三田用水などに求められ「恵比寿麦酒」の製造で栄えてきました。そして、今でもその名は「恵比寿」として親しまれています。

image photo
image photo
現在の茶屋坂
昭和26年頃の「恵比寿」駅
出典:「渋谷の記憶 写真で見る今と昔」より
  • ※計画地からJR「恵比寿」駅東口へ恵比寿スカイウォークを利用して徒歩7分。恵比寿スカイウォークの通行可能時間は4:30~翌1:15までです。
  • ※掲載の航空写真は2023年10月に撮影したものを画像加工したもので実際とは異なります。
  • ※掲載の断面イラスト、現地周辺標高概念図は、国土地理院の地理院地図/GSI Mapsを元に描き起こしたもので実際とは異なります。
  • ※掲載の現地周辺用途地域概念図は各区HPの土地計画情報を参考に描き起こしたもので実際とは異なります。
  • ※掲載の環境写真(image photo除く)は2023年5月に撮影したものです。
  • ※掲載の完成予想CGは現地付近を撮影(2022年1月)した写真を合成したもので、実際とは多少異なります。
  • ※掲載の現地航空写真は2023年10月に撮影したものに画像処理を施したもので実際とは多少異なります。光柱は物件の規模や高さを表現したものではございません。
  • ※掲載の現地からの距離分数は地図上で測定した概算です。徒歩分数は1分=80mで算出しております。
  • ※掲載のimage photoは実際とは異なります。